Vision

To help transition Japan to a peace promoting post-carbon country while enjoying every step of the process.
僕のビジョンは、祖国日本で、平和文化を育みポストカーボン(Post-Carbon) 社会を促進してゆく事です。
化石燃料や原子力に頼らず、他国の資源を取らない、
自給自足な国へのトランジションを実現させてゆきたいです。

Tuesday, July 13, 2010

Design Course Schedule デザインコースのスケジュール

Day 3 of the three week Permaculture Design Course
三週間パーマカルチャー・デザインコース三日目。

There are roughly 30 outside course participants and 8 interns taking the course. A kids course is also concurrently happening for parents who brought their kids along, and a few on-island kids as a day camp. 3rd day in and my brain is stuffed. Non-stop educational goodness with amazing food prepared by Maria and Yuriko Bullock.

30人の一般参加者に8人の研修生が受けています。同時に子供を連れてきた親のために、子供用のパーマカルチャーキャンプが行われています。三日目でもう頭がパンクしそうです。凝縮されたパーマカルチャー知識がノンストップで脳に送られてきます。朝の8時から夜の9時過ぎまでほぼぶっ続けです。食事はマリアとゆりこさんがごちそうを毎日作っています。

Here is the initial schedule. As usual things are quite variable but this is the general idea. Click on them to enlarge. Its a really intensive impressive course.

下がコースのスケジュールです。ここの事ですから、色々と変更などがあります。拡大するには写真をクリクしてください。とっても、みごとな集中コースです。今日なんかジョンが9時過ぎまで土エコロジーのお話で盛り上がっていました。

一週間目
日曜日(午後からスタート):簡単な自己紹介、三時間のサイトツアー、自己紹介ゲーム
月曜日(9〜21時過ぎ):パーマカルチャー(PC)入門と 倫理、PC見解(principles)、デザインの手順(methodology)、ビル・モリソンのGlobal Gardenerドキュメンタリー1と2。
火曜日:気候と気象、ゾーン(0〜5)とセクター、観察の練習、土エコロジー、自然と社会の中の模様/様式
水曜日:浸食対策、要素の位置関係、アクセス、水とアースワーク、土地解読、自然遷移ウォーク、ビル・モリソンのGlobal Gardenerドキュメンタリー3と4、参加者の植物研究プロジェクトの説明。
木曜日:森林、木、エッジ(端)、ミクロ気候、ゾーン1:ガーデン、コンポストとシート・マルチ、デザイン・プロジェクトの説明。
金曜日:災害対策、貯水、ベースマップ、フィールドでの計量、デザインプロジェクトの研究時間、ピザ・パーティー、学習セオリー。
土曜日:一週間に一日の休み!


二週間目
日曜日:植物のギルド、ゾーン2:樹園と小動物、ギルドを植えるワークショップ、生け垣、防風林、shelterbelts、グラント(補助金)とプロジェクトの発展。
月曜日:クライエントのインタビュー、ゾーン2と3:動物とアグロフォレストリー、植物クローンニング・ワークショップ、接ぎ木ワークショップ、グラフィックデザインのゲストプレゼンテーション。
火曜日:動物と野生、アクアカルチャー、ポリカルチャー、3分デザインワークショップ、デザインプロジェクト研究時間、熱帯アグロフォレストリー。
水曜日:植物プロジェクトの発表、構造物とエコ建築、午後は自由時間/デザインプロジェクト研究時間。
木曜日:菌、木の子(椎茸とヒラタケ)の栽培ワークショップ、廃棄物(排水、うんち、ゴミなど)の利用と対策、プロのデザイン(プレゼンテーションと写真)。
金曜日:水の濾過と浄化、原産/自生植物の利用(エスノボタニー、民族植物学)、現地先住民の視点の技術/手法、デザインチーム研究時間、ジョンさんのフルーツと農の世界旅(プレゼンテーションと写真)。

三週間目。
日曜日:エネルギー、非電エネルギー、エネルギーツアー、エクスチェンジ訪問(リサイクルセンター/募金制のセコハン)、自然への意識
月曜日:自然観察ワークショップ、3分デザイン、チナンパ、チナンパ作りワークショップ、都会パーマカルチャー・スライドショー
火曜日:薬草ウォーク、薬草チンキ剤と軟膏作りワークショップ、都会ホームステッド、公共スペースの取り返し方、デザインの実行と創立方法
水曜日:村のデザイン、村デザインワークショップ、午後は休み/研究時間
木曜日:見えない構造(社会文化、政治経済システムなど)、グループデザイン時間
金曜日:グループデザインの発表と評価、ビデオ"The Man Who Planted Trees"(「木を植えた男」)、ここからどう進むか(日常生活に戻る意気込み)、ピザパーティーとタレントショー
土曜日:表彰状の配布、最後の輪(一人ずつ終わりの言葉)

やっとお休み!

続く。

No comments:

Post a Comment